「時間」ってなんだ?常識を覆す「時間」の話。

2022年8月2日

今回はこの世界に流れる「時間」について、僕が今わかっている内容をお話しいたします。

 

いきなりですが、皆さんは下記のことを当たり前の常識であり、疑いようのない事実だと思っていると思います。

  • 時間が流れる速さは誰にとっても同じである
  • 時間が流れる速さはどこにいても同じである
  • 時間は過去から未来へ流れるものである

ですが、

Left Caption
これらは全て間違いである。

と言ったらどうでしょうか。

 

僕も時間だけはあらゆる人に平等で不変の物だと思っていました。

ですが調べてみると実は全て間違いでした。

私たちが生まれ落ちたこの世界とは何なのか。

どのように成り立っているのか。

この先どうなっていくのか。

そんな好奇心を感じながら、今回はこの世界の1大テーマの一つである「時間」に迫りたいと思います。

時間が流れる速さは一定ではない

selective focus photo of brown and blue hourglass on stones

まず初めに

CHECK

時間が流れる速さは一定ではありません。

 

例えば、

この記事を書いている私とあなたで時間の流れる速さは異なります

そして、あなたと友人でも時間の流れる速さは異なります。

 

実は誰一人として厳密には同じ速さの時間の中で生きている人はいません。

つまり、全員、それぞれ個別の時間の中で生きている

 

ということです。

これだけでもびっくりな事実ではないでしょうか。

 

なぜそういうことになるのか説明していきます。

 

アインシュタインが発表した一般相対性理論ですが、

その内容の一部を簡単に言うと

Left Caption
「重力が小さい場所では大きい場所よりも時間が速く進む」

です。

 

つまり、地上にいる人とスカイツリー展望台にいる人を比較すると、スカイツリーにいる人の方が時間の流れる速さが少しだけ速くなります。

 

例えば、

地上であなたと友人の時計を全く同じ時間に合わせます。

その後、一人は地上で、一人はスカイツリーの展望台で何十年も過ごしたとします。

そして何十年後かに再開すると、二人の時計は少しだけずれている

ということです。

 

僕はこれを知った時衝撃でした。

Left Caption
高さによって時間の流れが異なるとは!!

 

時間の流れが速い・遅いというのをイメージするのは少し難しいですが、

時間の流れが速いということは、例えば

  • 時計が進むのが速い
  • 1日が終わるのが速い
  • あなたの老化が進むのが速い
  • 植物が枯れるのが速い

ということです。

つまり世界が進むスピードが速いということです。

 

イメージできますでしょうか。

 

ですが、注意しないといけないのが、

これは重力が大きい人と比較すると早い

ということであり、スカイツリーにいる本人にとって時間が進むのが速いと感じることはありません。

 

 

さらにアインシュタインの一般相対性理論にはもう1つ驚きの事実があります。

 

Left Caption
「速く移動している物は静止している物よりも時間が遅く進む」

というものです。

 

こちらも衝撃です。

Left Caption
動いていれば時間が遅く進むとは!!

 

これを踏まえて考えてみると、この世界に全く同じ高さで、かつ全く同じ動きの速さで生きている人間は2人と存在しないはずです。

そうなると、

CHECK

人間は誰しも、異なった速さの時間の中で生きている

と言えます。

 

ただし、場所による時間の流れの違いも、速さによる時間の流れの違いも、ごくごくわずかなものです。

ですので、日常的に人間が感じ取れるレベルではありません。

 

ですが、時間だけは万物に平等に訪れると思っていただけに、この事実は衝撃ではないでしょうか。

時間は過去から未来に流れていない

white and brown analog wall clock at 10 00

次にさらに驚きの事実を紹介いたします。

それが

CHECK

時間は過去から未来に流れていない

ということです。

 

これこそ

Left Caption
いやいや、さすがにうそでしょ

と言いたくなる気持ちはわかります。

 

時計を見たら秒針は進んでいるし、今日も気が付いたら寝ないといけない時間になります。

それでも実は、時間は過去から未来に流れてはいません。

 

どういうことか結論を言います。

CHECK

人間が過去と未来を区別しており、過去から未来に時間は流れていると思っているだけ

ということです。

 

 

つまり僕らの意識の中では時間は流れていると感じますし、そう言えるかもしれません。

 

ですがこの世界を人間の意識を超えて俯瞰的に物理と科学のスケールで見た時、時間は流れてはいないのです。

 

なぜそう言えるのか。

 

これまで物理学を研究してきた多くの偉人たちの功績によって、たくさんの方程式や公式が生み出されてきました。

 

これらの公式が示していることをざっくりいうと

Left Caption
物にこういう力が加わるとこう動きます

ということです。

 

例えば、

運動方程式は物体の運動を決定する方程式であり、

マクスウェル方程式は電磁力等による影響を決定する方程式

となります。

 

これらの公式や研究によって世の中の物の運動はほとんど全て解明されてきました。

(超小さいスケールでは全く異なった動きをしていることが発覚し、粒子力学などにより研究が進められています。)

 

ですが実は

どの公式を見ても、過去と未来の時間を区別するものはない

のです。

 

2つの瞬間に関する運動の関係があるだけで、

  • 1つ目の瞬間=過去
    から
  • 2つ目の瞬間=未来
    に進む

ではありません。

 

Left Caption
はぁ?何を言うとんねん

ですよね。

 

エネルギー保存の法則というものを聞いたことがあるかもしれません。

エネルギー保存の法則は運動の前後でエネルギーの総量は変わらないという法則

ですが、

 

つまり、

運動の前後ではエネルギーの形態が変わるだけで、そこに過去や未来という概念はない

ということです。

 

例えば

ボールを上に投げて下に自由落下してきた

というシーンを想像します。

 

このうち、

1.ボールが上に向かって進んでいる状態

2.ボールが下に向かって落下している状態

というのは、僕らの感覚では1が過去で2が未来となります。

 

ですが、1と2のそれぞれのシーンを運動方程式で考えると

それぞれに働いている力と速度の状況がわかるだけで、1と2の前後関係はわかりません。

 

 

つまり何が言いたいかというと、

CHECK

これまで物理学によって時間が過去から未来に流れていると証明されていない

ということです。

なぜ人間は過去と未来を感じるのか

Free photos of Cyclist

では、

なぜ人間にはこんなにも時間が過去から未来へ流れているように感じられるのでしょうか?

それは私たちがそのように進化をしてきたためです。

 

具体的に言うと、人間が持つ

  • 記憶と想像力の存在
  • 老化と死の存在

が大きな理由と言えます。

記憶と想像力の存在

私たちが今まで生き残ってきた進化の過程は複雑に変化する環境でした。

 

その結果、まず目で見た光景を始め様々なことを記憶できるようになりました。

そして、記憶を元により生き残る可能性を高めるためにはどうすべきかということを考え、未来を想像することで今まで生き残ってきました。

 

これによって

既に経験した過去の記憶 と まだ経験していない未来の体験

という時間感覚が生まれました。

 

これが、人間に過去と未来を感じさせている大きな理由の一つです。

 

例えば、自分に過去の記憶が全く無かったとしましょう。

その時々の条件に従って反射的に次の行動を行うだけの存在です。

そのような単純細胞のような生命体であれば、過去も未来も感じないとは思いませんか?

 

逆に、自分が過去と同じクオリティでどれだけ先の未来も全て感じられる生命体だとします。

そうなったら今自分がどの時間軸にいるかということは重要ではなくなるでしょう。

つまり過去も未来も意味を持たなくなるため、そのような二元的な概念は無くなるはずです。

老化と死の存在

次に、人間には老化や死があります。

 

これはつまり、終わりがあるということです。

 

終わりがあるということは始まりがある

 

これはイコール、時間の流れがあるということです。

 

人間は成長し老化していくことで、嫌でもその時間の流れを痛感させられることになります。

そして、死という絶対的なゴールがあることによって、それに向かって進んでいくことを宿命づけられています。

 

 

これが例えば、成長も老化もなく、誕生もなく死もなかったらどうでしょうか。

いつの間にかこの世界にいてこれからも永遠にそのままの状態でおり続ける存在だとしたら、かなり時間感覚は少なくなるのではないでしょうか。

「時間」ってなんだ?常識を覆す「時間」の話。のまとめ

今回の話は、私たちの生活に短期的に何かをもたらしてくるような話ではなかったかもしれません。

ですが、私たちのこの世界において

絶対的な時間などというものは無かった

時間を感じているのは僕ら人間だけだった

という事実は、私たちが世界をイメージする際に少し違った見方を与えてくれるものだと思います。

 

狭い視点ではなく、このように地球や宇宙を包括的・俯瞰的・客観的に見るような視点は重要です。

 

私たちが苦しみを感じる時は、大抵が近視眼的になっていて個別の事象にとらわれてしまっている時です。

そのような状態から俯瞰的になるということはきっと私たちの心を安定に保つことに役立つと思います。

本記事の中で

Left Caption
  • ちょっとやりかたがわからない
  • もっと詳しく教えて欲しい

などありましたら、下記コメント欄よりいつでもご質問・ご相談お待ちしております!




2022年8月2日

Posted by ぺりそん