仕事が忙しすぎる!となる原因とその対処法とは

この記事では

Left Caption
  • 仕事が忙しすぎる!となる原因が知りたい
  • 仕事が忙しすぎる時の対処法とは?
  • 仕事が忙しすぎる!と悩む人の特徴は?

という疑問を解消します。

 

「仕事が忙しすぎる!」と思っている方はそのままその状態を放置するとかなり危険です。

そのまま放置していることで、ストレスが心や身体に影響し鬱になってしまったり取り返しのつかないことになる可能性もあります。

 

そもそも現状すでに自分の趣味や娯楽の時間、誰かのために使いたい時間など、多くのプライベートを犠牲にしてしまっているのではないでしょうか。

 

あなたは仕事をするために人生を費やしているのではありません。

できるだけ早く現状の忙しすぎる状況から脱し、理想の仕事と生活を獲得してください。

 

この記事では、仕事が忙しすぎる!となってしまう根本の原因からその解消法までをお話していきます。

本記事の内容
  • 仕事が忙しすぎる原因
  • 仕事が忙しすぎる場合の対処法
  • 仕事が忙しすぎる!と悩む人の特徴
Left Caption
公務員・東証一部コンサル・ITエンジニアを経て現役コンサルタントのいくつもの激務を経験してきた私が記事を書きました。
CHECK【筆者がおすすめする厳選転職エージェントはこちら!】

仕事が忙しすぎる!となる原因

Free photos of Man

まずは仕事が忙しすぎる!となる原因からお話していきます。

仕事が忙しすぎる!となる原因は以下のとおりです。

  • 労働者は最大まで使われるのが資本主義だから
  • あなたが優秀だから

それぞれ解説していきます。

労働者は最大まで使われるのが資本主義だから

まず資本主義の構造を考えると、労働者が「忙しすぎる!」という状況になることは当たり前です。

簡単にいうと

利益を追求するのが企業であり経営者です。

 

そして利益を出すために労働者を雇います。

労働者の給料は経営者にとってコストです。

 

経営者が労働者に対して考えていることは

CHECK

いかに安い賃金で長い持間働き続けてくれるだろうか

ということです。

 

その結果、今、月額20~30万円くらいの相場で1日8時間働くというのが人間の限界なんだなという世の中になっています。

詳しくは以下の記事で説明しています。

 

 

それは時間だけの話ではありません。

業務量としても労働者がギリギリできるかできないかくらいの業務量を任せておかないと、同じ給料を払っているんですから、暇を与えると損です。

 

ですので会社というのは基本的に労働者を

Left Caption
忙しすぎる!でもギリ耐えれている

という状況にすることを目指しています。

 

つまり、労働者が忙しすぎる!というのは経営者目線で見ると計画通りで当たり前の話なのです。

 

ですが、企業によってはお金に余裕がある企業や細部までマネジメントが行き渡っていない企業・経営が下手くそな企業など、様々です。

その結果、

Left Caption
そんなに忙しくないよ

という労働者も存在します。

 

ただしこれのほうが資本主義の原理から考えると例外で稀なケースとなるのです。

ですので、私達労働者としては忙しすぎることが当たり前のこの社会の中で、いかにラクに仕事をしていくのかという手法を身につけないといけないと自覚する必要があります。

 

多くの人は社会がそんなに限界まで酷使させられるような世界ではないと思っていますので、そこまでラクに働くということに準備をしません。

 

ですが現実は先程いった通りの世界です。

これをまずは理解する必要があります。

あなたが優秀だから

忙しすぎる!となるのはあなたが優秀だからという可能性もあります。

 

どういうことかというと、先程説明したように

経営者は労働者に限界まで仕事をさせようと思っています。

 

ですが、仕事をミスされたりクオリティの低い仕事をされては困ります。

 

その結果、ミスをせずクオリティの高い仕事をする優秀な人に仕事を振ります。

つまり、傾向として

CHECK

優秀な人に仕事が集まってくる。その結果、限界ギリギリまで仕事量が増えていく。

ということになります。

 

逆に仕事ができないと評判の人のところには仕事はきません。

あなたが忙しすぎる!となっているのは、あなたが優秀だと周りの人間に思われているため、仕事が集まってきている可能性があるということです。

仕事が忙しすぎる!という場合の対処法

Free photos of Office desk

仕事が忙しすぎる!という場合の対処法は以下のとおりです。

  • 周りに仕事が忙しいとアピールする
  • 手を抜ける仕事と抜けない仕事を判断する
  • 転職をする(条件付き)

それぞれ説明していきます。

周りに仕事が忙しいとアピールする

あなたに仕事を振ってくる主に上司のような立場の人は、あなたの業務状況を勘案してあなたに仕事を任せています。

つまり、

Left Caption
あいつはまだ余力があるな。この仕事を任せよう。

と思っています。

 

つまり、これが

Left Caption
あいつはもう限界だな。別の人に任せよう。

となれば良いということです。

 

 

そう思ってもらうためにあなたがすべきことは

仕事忙しいアピール

です。

 

アピールといってもわざわざこちらから上司に

Left Caption

忙しいっす!

最近、めっぽう忙しいっす!

みたいに言ってはわざとらしいです。

 

ですので、よくあるパターンは

Left Caption

今業務状況をどうですか?

最近、忙しい?

みたいに聞かれた時の回答で忙しいふりをしてください。

 

コツは20%増しくらいで答えることです。

例えば今の業務量が実際80%くらいだとしても100%の感じで答える、実際100%なら120%の感じで答えてください。

 

Left Caption
嘘つくのは、罪悪感がある…

という方もいると思いますが、そういう方はおまかせします。

嘘をつかないで「忙しすぎる!」という状況で生きるか、嘘をついてラクに働くか。

もしくは経営者になってください。

 

実際、この方法は嘘をつくということです。

「これは嘘じゃないです。」というような綺麗事は言いません。

 

労働者が限界まで酷使されないでおこうと思ったら、嘘をついたりごまかしたりしないことには無理なんです。

 

ですが、

CHECK

この嘘は絶対にバレません。

なぜなら、実際今の仕事量がその人のキャパの80%なのか100%なのかということは、本人にしかわからないからです。

 

例外として、体を動かして仕事をするような現場では、止まっている=暇、になるので仕事がないとバレます。

 

ですがあなたがデスクワークの場合、まずバレません。

何かしらPCをいじっていると仕事をしているように見えます。

手を抜ける仕事と抜けない仕事を判断する

Left Caption
仕事をすべて完璧にこなす!

というのは実は無駄なことが多いです。

 

仕事の中には

  • 手を抜いても問題ない仕事
  • 完璧にこなしたほうが良い仕事

があります。

 

「手を抜いても問題ない仕事」まで完璧にこなすというのは時間の無駄です。

つまり、仕事の中で何が手を抜いても問題ないのかを判断して、そこでサボることで仕事を早くさばくことができるようになっていきます。

 

「手を抜いても問題ない仕事」というのは

  • 評価されない仕事
  • 減点されない仕事

です。

 

その仕事の結果が良くても悪くても、評価につながらない。

もしくは、悪かったとしても減点されない。

 

という仕事はそこそこのクオリティで出しておけば十分で、完璧にこなす必要がありません。

 

「仕事をすべて完璧にこなす!」という人は一見すごい人のように思えますが、実は仕事の重要度を判断できないためそうなっているだけです。

転職をする(条件付き)

最後は転職をする、という方法です。

これは、冒頭で話した

「資本主義の中に稀に存在する暇な仕事」というのを狙う方法

です。

 

ですが、普通に転職活動をしても、大抵の会社は同じような労働者を限界まで酷使する世界なので何も変わらないことがほとんどです。

ですので、下記の条件で転職をしてください。

 

CHECK
  • 利益目的でない企業・団体
  • 紹介等、ホワイトなことが絶対に確定している案件

 

まず公的機関や非営利団体は利益を追求していないので、労働者を限界まで酷使しようとする度合いが少ないです。

ですので、利益目的でない企業・団体で働くと仕事がラクなケースが多いです。

ですが例外的に公務員でも激務というケースもあったりするので、実際どうなのかは確認してから転職してください。

 

 

もう1つ、株式会社など営利団体であっても、絶対にホワイトだと確定している職場なら転職しても大丈夫です。

例えば、その職場の方からの紹介のようなケースです。

 

 

これらのケースに当てはまらないところに転職したいという人も多いかと思います。

 

その場合は、最大限酷使されるということを覚悟してください。

1つだけ、傾向として生産性の高い会社は比較的仕事が少ないことが多いですので、そこもチェックしてみてください。

仕事が忙しすぎる!という悩みを抱える人の特徴

Free photos of Child

最後に仕事が忙しすぎる!という悩みを抱える人の特徴を話して終わりにしたいと思います。

これは絶対ではありませんが、仕事が忙しすぎる!と言う人は下記のことが多いです。

CHECK
  • 好きな仕事をやっていない
  • 能動的ではなく受動的に仕事をやっている

どういうことかというと、

 

好きで好きでたまらない仕事をしていると、仕事量が多かったとしてもそれが苦でなく「仕事が多すぎる!」とは感じません。

なぜなら好きでやっているからです。

 

ゲームを何時間もぶっ続けでやっている時に

Left Caption
楽しめる要素が多すぎる!!

と言ってキレている人は見たことがありません。

 

 

そして好きでやっている場合、仕事に対して能動的になります。

自分から仕事を追い求めるということです。

 

それに対して、仕事が好きでない場合は、言われた仕事をしぶしぶ受け入れるような受動的なスタイルで仕事をすることになります。

 

「仕事が忙しすぎる!」と言っている人は、おそらく仕事が好きではなく、受動的にやっているのではないでしょうか。

つまり、

実は一番の解消法は仕事を好きになること

です。

 

ですが、今やっている仕事を好きじゃない状態から好きになれと言われてなるのは99%無理です。

ですので自分の天職となる仕事につくことが究極の最終地点なのです。

仕事が忙しすぎる!となる原因とその対処法とはのまとめ

労働者が健康的に生きるためにはずる賢さが絶対に必要です。

ですが最終的には天職にたどり着くことを目指すべきです。

そして、さらには労働者から経営者になることを目指すべきです。

CHECK【筆者がおすすめする厳選転職エージェントはこちら!】

本記事の中で

Left Caption
  • ちょっとやりかたがわからない
  • もっと詳しく教えて欲しい

などありましたら、下記コメント欄よりいつでもご質問・ご相談お待ちしております!




Posted by ぺりそん