【目指せ極限状態】おすすめサウナグッズ13選!

この記事では

Left Caption
  • サウナグッズって必要?
  • サウナグッズがあるとどうなる?
  • おすすめのサウナグッズは?

という疑問を解消します。

 

サウナはサウナグッズがなくてももちろん十分楽しむことができますが、サウナグッズがあるとより最高の極限状態に達することができます。

本当にサウナを極めてヘブンに到達したいという人は、サウナグッズはマストアイテムとなります。

 

また、お土産にもおすすめな物ばかりなので、サウナ好きの方への贈り物としてもご検討ください。

 

この記事では、僕がおすすめするサウナグッズを紹介します。

確実にサウナ時間が充実するグッズしかおすすめしませんので、是非参考にしてみてください!

本記事の内容
  • サウナグッズの効果がわかる
  • おすすめのサウナグッズがわかる
Left Caption
毎日サウナに通っていた過去もあるサウナ大好き人間の著者がリアルな情報をお届けします!

サウナグッズがあることの効果

woman in red strapless top near brown house and green leafed trees

まず初めにサウナグッズがあるとなぜ良いのかを話していきます。

冒頭でも話した通り、サウナは別にサウナグッズが無くともととのえますし楽しめます。

 

ですが、地域の銭湯やサウナ施設でととのう場合、やはり他のお客さんと共有スペースとなるので、少なからず雑念が入り込みます

 

また、他のお客さんがいなかったとしても、サウナに入ることで髪やお肌にダメージがある等、気になることもあります。

 

サウナーとして、ここを妥協するかどうかが大きな分かれ道です。

例えば

  • 周りの騒音
  • 他のお客さんの話し声
  • 他のお客さんの水しぶき
  • 他のお客さんの汗の上に座る気持ち
  • 熱による髪へのダメージ
  • サウナ後の肌の乾燥

などなど、気になることはたくさんありますよね。

ウナグッズを使えば、最大限これらをカットすることができます。

 

その結果、

CHECK

単にととのうよりもさらに1段階上のととのい = 極限ととのい状態

になることができます。

 

「極限ととのい状態」とは、全く邪魔の入らない状態での完全なるととのいのことです。

それはつまり、ヘブンです。

この世の天国。そこに到達するということになります。

 

まだととのいの快感を知らない人はもちろん、すでにととのったことがあるという人こそ体感してほしいです。

 

サイヤ人がスーパーサイヤ人になるかのように、もう1段階レベルアップした状態になってください。

そのためには、サウナグッズが必要です。

 

誰のためでもなく、自分のために。一人のサウナーとして。

おすすめサウナグッズ13選!

topless man near woman look at him

それでは早速、紹介していきます。

おすすめサウナグッズは以下。

  • 高級タオル
  • ロングタオル
  • サウナハット
  • サウナマット
  • 耳栓
  • ワイヤレスイヤホン
  • サウナマスク
  • サウナ眼鏡
  • サウナポンチョ
  • サウナTシャツ
  • サウナオイル
  • メッシュバッグ
  • サウナ本

それではそれぞれ説明していきます。

高級タオル

Left Caption
タオルを甘く見ていませんか?
タオルに妥協する者は、サウナに妥協する者

という格言があります。(僕が作りました。)

 

この格言の通り、サウナにおいてタオルはかなり重要です。

例えば

  • サウナに入る前に、身体の水滴を拭く
  • サウナの中で汗を拭く
  • 外気浴の前に身体の水滴を拭く

などなど、タオルが活躍する場面というのは多岐にわたります。

そんな重要なタオルを

Left Caption
まさか銭湯の薄っぺらいタオルで済ませてませんよね?

 

それでは、身体の水滴を完全に拭き取れなかったり、汗を完全に拭くことができず、身体の熱が奪われ、中途半端なととのいになってしまいます。

また、実は

 

タオルというのは「良い匂いをいつでも嗅げるアイテム」でもあります。

 

タオルを顔に当てて、呼吸するとどんな状況でもタオルのにおいをかぐことができますよね。

この時、

Left Caption
もしタオルがめちゃくちゃ良い匂いだったとしたら?

 

最高のととのいにプラスアルファで良い匂いによりリラックス効果も加えることができます。

 

ふかふかの高級タオルを顔いっぱいにつけて深呼吸するところを思い出してください、最高に良い匂いがしますよね。

そういうことです。

 

僕のおすすめタオルはコレです👇

このタオルは、タオル研究所がヒートテック等も手掛けた東レと共同開発した「近未来の3Dタオル」です。
100%綿では実現できなかった、圧倒的な速乾性・ふんわり感・長持ちを実現させています。

サウナハット

サウナハットはサウナ浴で頭部の温度が上がりすぎることを防いでくれます。

そうすることにより、

CHECK

より長時間サウナに入ることができ、極限まで追い込むことができる

となり、より汗をいっぱい出すことができます。

サウナの熱いのが苦手という方は、体感温度を下げることができるのでおすすめです。

 

また、サウナの乾燥と熱による髪へのダメージも防ぐことができます。

 

僕のおすすめのサウナハットは👇

サウナハットはけっこう手洗いしかできないことが多いのですが、これはタオル生地で洗濯機で洗えるのでおすすめ!

これは単純に可愛かったので載せておきます👇

サウナマット

他のお客さんと共有のサウナに入る際

Left Caption
他のお客さんの汗に触れるのが嫌だ…

と思ったことはありませんか?

あまりに気にしない方もいると思いますが、気になる方もいると思います。

 

 

そういう方は、自分のサウナマットを持っていくことで全て解決します。

折り畳みの物を持っていくと荷物にもならないのでおすすめです。

 

サウナによってはサウナマットが無かったり、タオルが無かったりする場合もありますので、自分のサウナマットを1つ持っていれば安心です。

 

僕のおすすめサウナマットは👇

このサウナマットも洗濯機で丸洗いOKなので買ってきたら洗濯機に放り込むだけで終わりです。

耳栓

僕的にサウナでの悩み事No.1は

他のお客さんの騒音や話し声

です。

他人の会話ってなぜか耳に入ってきちゃうんですよね。

何度、

Left Caption
大自然の無音の中でととのいてぇ

と思ったことか。

 

 

でもなかなか大自然にはいけないので、

CHECK

銭湯でも無音でととのうことができるアイテムが耳栓

です。

これによって、

極限まで自分の身体に集中し、完全なるととのいにアプローチすることができます。

 

正直、耳栓の値段を考えるとコスパがすごいです。

 

無音の世界でととのいだけと向き合う時間を経験してください。

至福のひと時です。

 

僕がおすすめの防水耳栓は👇

これはマコなり社長もおすすめしていた、遮音性とフィット感が段違いに良いという耳栓です。


でも、これは基本使い捨てなので何度も洗って繰り返し使いたいという人は👇

ワイヤレスイヤホン

耳栓の上位互換がワイヤレスイヤホンです。

耳に入れているだけで、耳栓の効果もあるし、好みの音楽を聴きながらサウナを楽しむことができます。

 

ヒーリングミュージックを聞いても良いし、自分の好きなミュージシャンの曲を聴いても良し。

自分が最高にリラックスできる音楽を聴きながらサウナに入ることができます。

 

また、物によっては、ノイズキャンセリング機能があったりするので、それを使えば完全に無敵です。

 

 

ただし、大体の温浴施設で電子機器の持ち込み禁止や、カメラ機能のある電子機器の持ち込み禁止などのルールがあります。

ですので、ワイヤレスイヤホンを持ち込めるかどうかは、施設のルールを確認してください。

 

また、ワイヤレスイヤホンの耐熱性は未知です。

実際にサウナに持ち込んでも壊れなかったという情報はありましたが、メーカーや製品にもよると思いますので、自己責任でお願いします。

 

僕がおすすめの防水ワイヤレスイヤホンは👇

このワイヤレスイヤホンならメモリ内臓のためBluetooth接続が必要ありません。
つまり、スマホをロッカーに置いていても音楽の再生が可能!

サウナマスク

サウナマスクも重要なアイテムです。

コロナが気になる方にとっては、サウナは密室で他人と近距離になる環境ですので、精神的に落ち着けないでしょう。

 

そんな状態では、心の底からととのうなんてことはできません。

 

ですので、気になってしまうという方はサウナマスクを使いましょう。

 

サウナマスクはサウナ専用のマスクで、濡れても問題なく呼吸もしやすい優れものなので、サウナ内でも感染予防をすることができます。

 

僕のおすすめサウナマスクは👇

このサウナマスクも繰り返し洗って使えるため、洗濯機にポンでOK。

サウナ眼鏡

サウナ内は100度を超える高温です。

眼鏡にとっては悪環境ですよね。

 

特に気しない方は普段の眼鏡をそのままサウナ内でも使って良いと思いますが、気にする方はサウナ眼鏡を使いましょう。

 

防水・耐熱にすぐれた眼鏡なので、サウナ内でもかけっぱなしでOKです。

 

僕のおすすめサウナ眼鏡は👇

デザインと自分に合った度を選べます。

サウナポンチョ

次はサウナポンチョ。

これは、外気浴でととのう際に身体が冷えてしまうことを防ぐものです。

 

ですので、アウトドアでのサウナ等の際におすすめのアイテムです。

 

身体の水滴を吸収してくれるとともに、風を防いでくれるため、身体が冷えずととのいに最適な身体の環境を維持してくれます。

 

なかなか普通の銭湯などでは使えませんが、個人でのサウナやアウトドアでのサウナをしている方にとってはマストアイテムとなります。

 

僕のおすすめサウナポンチョは👇

このサウナポンチョはタオル生地なので来ていて心地よく、ポケットやフードも付いているのでかわいいです。

サウナTシャツ

次はサウナTシャツ。

これは、サウナに入っていない時でもサウナを意識し続け、精神からサウナーになるためのアイテムです。

 

サウナに全てを捧げ、ととのいに人生をかけるサウナーにとって、サウナTシャツを着ることは当たり前です。

 

日頃からサウナを意識して生活することで、いざサウナに行った際には、

適当な精神でサウナに来ている人に比べて、何段もレベルの高い集中力を見せることができる

でしょう。

 

また、街でサウナTシャツを着ている人を見かけた際に、なんだか仲間を見つけたような気がして嬉しくなるというサブ効果もあります。

僕のおすすめサウナTシャツは👇

サウナオイル

次はサウナオイルです。

一般的なドライサウナの湿度は10%前後と、かなり乾燥しやすい環境です。

 

ですので実はサウナは、けっこうお肌や髪にダメージがあります。

Left Caption
サウナの後、髪がゴワゴワしたりしますよね。

サウナによく入る人ほど、しっかりケアをするようにしましょう。

 

具体的には

  • サウナに入る前:ヘアオイルと顔・身体のオイル
  • サウナの後に:ヘアオイル・化粧水・乳液等

です。

 

ただし、ヘアオイルやボディオイルで湯船を汚したり、サウナを汚したりしないように注意してくださいね。

 

僕がおすすめのサウナオイルは👇

これ1本で顔・ボディ・髪を熱から守り、さらにエイジングケアにも効果的です。

メッシュバッグ

次はメッシュバッグです。

サウナ施設や銭湯に行く際に便利なアイテム。

 

通気性が良くカビや菌の繁殖を防止してくれるので、まだバッグを持っていない人は是非ゲットしておきましょう。

僕がおすすめのメッシュバッグは👇

サウナ本

最後はサウナ本です。

ととのいを最上級にするために、重要な要素が「知識」です。

 

自分の身体で何が起こっているのか、ベストなサウナの入り方はどうするのが良いのかなど、知識があるとととのいの質は格段に向上します。

 

ラーメンのこだわりを知るとそのラーメンがより美味く感じるように、

サウナのことを知れば知るほど、ととのいに深く入り込むことができます。

 

僕が知っておくべきだと思うことは

  • サウナ・水風呂・外気浴の時に身体内で起こっていること
  • 他人がどんなことを考えてサウナに入っているのか
  • サウナ最前線の情報

などです。

 

これらを知ることができる、僕がおすすめのサウナ本は👇

まず1冊目はサウナを医学的な観点から徹底的に解説したこの本。
これでまずサウナに入って自分の体がどうなっているのかを知りましょう。

次は、できる人ほどなぜサウナに行くのか等、サウナ最前線の情報を知りましょう。

最後はサウナの漫画本。これで他の人がサウナをどう楽しんでいるのかを知って参考にしましょう。

【目指せ極限状態】おすすめサウナグッズ13選!のまとめ

いかがだったでしょうか。

 

サウナビギナーを少し抜け出たかな、という方にはサウナグッズはとてもおすすめです。

サウナグッズを使って、極限のととのいを体感してください。

 

サウナマスターへの道はまだまだこれからです。

僕もまだ道半ばですので、一緒に邁進していきましょう。

 

本記事の中で

Left Caption
  • ちょっとやりかたがわからない
  • もっと詳しく教えて欲しい

などありましたら、下記コメント欄よりいつでもご質問・ご相談お待ちしております!




Posted by ぺりそん