【アドレスホッパー卒業】東京のアドレスホッパーが出した最終結論とは?
この記事では
- アドレスホッパーを卒業するのはなぜ?
- アドレスホッパーを続けるのはしんどい?
- 東京のアドレスホッパーの最終結論は?
という疑問を解消します。
この記事では、東京のアドレスホッパーがアドレスホッパーを卒業した理由を話し、最終的に住居に対してどのような結論を出したのかを話していきます。
そもそもアドレスホッパーになった理由は?
そもそも僕がアドレスホッパーになった理由は以下のようなメリットがあるから。
- 光熱費・水道代・Wifi代がかからない
- 家賃が安くすむ
- タイミングによっては良い部屋に泊まれることもある
- 好きなタイミングで住む場所を変えられる
- 掃除しなくて良い
- いろいろな街を楽しめる
もちろん、アドレスホッパーにはデメリットもあります。それが以下。
- 安く済ませようとすると部屋が狭くなったり共有スペースがあったりする
- 自分に合った寝具かどうかは泊まってみないとわからない
- 環境の変化が多い
- 宿から宿への移動が面倒
- 自炊できる物件が限られている
- 私物を減らす必要がある
- 住民票の移しどころに困る
- 郵便物を受け取るのが多少難しい
- クレジットカードが作りづらい
- 会社の申請が面倒くさい
この辺の詳しいはなしは【現アドレスホッパーが語る】アドレスホッパーとは?メリット・デメリットから宿泊費まで全公開!にて話しています。
アドレスホッパーを卒業したのはなぜ?
僕は現在、アドレスホッパー歴半年程になりますが、この度、アドレスホッパーを卒業することにしました。
正直、アドレスホッパーを始めた頃は、
- この生活スタイルいいね!
- ずっとこれでいいやんけ!!
と思ってました。
でも、その頃の僕にはわかってなかってことがあったんですねぇ。
僕がアドレスホッパーを卒業した理由は、アドレスホッパーをやっていく中でわかった2つの要因のためです。
それは
です。
詳しく話していきます。
約1ヶ月毎に宿泊施設の予約と移動が発生するため
基本的に、現状活用できる宿泊施設予約サイトでは、長くて1ヶ月までしか予約できません。
Airbnbや長期で宿泊施設を押さえる方法もありますが、その場合、宿泊施設が高くなってしまうため、現実的に選択できません。
この辺は僕が東京でホテル暮らしをしないという結論に至った理由。最低費用と利用できるサービスも紹介にて解説しています。
つまり、現実的に考えると
ということ。
そして、これは、
ということです。
アドレスホッパーを始めて初めのうちは、まだ新鮮だったこともありそこまで感じなかったですが、半年続けていると、これが結構大変に感じてきました。
予約期間の最後の方になると、
というプレッシャーが襲ってきます。
そして、特に移動するということは、荷物を全てスーツケースに詰め直すということです。
僕は宿泊施設について1日目に、毎日使うようなものを洗面所の取りやすい場所に配置したり等、生活しやすいように物を配置します。
移動する際は、それらを全て袋に入れて、スーツケースに詰めて、いらないものは捨てて、などの作業が必要となります。
旅行の時に荷物詰めるのって結構大変ですよね?
それです!それ!
また、僕の場合スーツを2着持っていたので、それもバッグに積めるということになります。
これでスーツにシワが入るのも嫌なポイントでした。
僕場合、近場を転々としていたので移動は基本タクシー移動でしたが、それでも少しづつ定住したいという気持ちが募ってきていました。
これが1つ目の要因です。
必然的にミニマリストになるため
2つ目の要因は、物を増やせない、ということ。
アドレスホッパーは移動を楽にするため、なるべく荷物を少なく必要があります。
アドレスホッパーの所有物については【現役アドレスホッパー】アドレスホッパーの荷物・持ち物を全公開!意外と多い?にて話しています。
これについては僕が元々ミニマリスト気質なので、初めのうちは問題ありませんでした。
ですが、半年の間に物を増やせない弊害が現れてきました。
それが以下。
それぞれ詳しく話します。
自分以外の人と関わる時に気を使う
これは主に服装の話です。
僕は私服を1,2着くらいしか持っていないのですが、自分1人がただ暮らしていくなら全く問題はありませんでした。
ですが、他人と関わるとなると別問題です。
例えば週1で会う異性や彼女ができたとしましょう。
その時に毎回同じ服で会っていたらどうでしょう?
僕の場合、自分のスタンスを話して服もこれしか持ってないとは話していましたので、相手はそこまで気にしていなかったかもしれません。
ですが、相手の立場に立ってみたら
- 相手がいつも同じ服というのは面白みが無いかもなぁ
- 清潔感とか気になっちゃうかもなぁ
など、やっぱり少し気になってしまいます。
これは全く気にならない人なら問題ではないかもしれませんが、僕の場合は多少気になってしまったので、自分自身の精神衛生上、問題でした。
高レベルのパフォーマンスのためにはある程度の物は必要
アドレスホッパーとしてけっこうストイックなミニマリストを半年続けてわかったことは、
ということですね。
わかりにくいよね。具体的に話すと、例えば
自分の印象を他人に良く見せるためには、相手にオシャレと思わせることは重要な要素の1つですよね。
その場合に、仕事着でも私服でも、服を1,2パターンしか持っていない、というのは結構なハンディキャップとなります。
調べてみると、ミニマリストと呼ばれている人でも、服を16着くらいは持っているようでした。
それに対して僕は、スーツ2着+私服1着。
また他には、アドレスホッパーは基本、書物を保有できません。
普通の文庫本や漫画は、電子書籍で問題なかったのですが、その場合、本に書き込みたい系の内容の本が使えませんでした。
(iPadで書き込むとかの方法もあるとは思いますが、僕はまだそこはアナログなタイプで、直に書き込みたい・・・。)
ですので例えば、資格の勉強などで本を買いたいと思っても買えない、という問題が発生しました。
このように、極限のミニマリストはやっぱりちょくちょくできないことが出てくるな、とわかったということがアドレスホッパー卒業の理由の1つでした。
交際に向かない
断言します、アドレスホッパーは交際に向きません。
僕のスタイルの場合、宿泊費を削る目的もあったので、施設によっては異性や彼女をお招きできないような部屋の時もありました。
ですので、ズバリ言うと
ってことです。
ちゃんとしたホテルに泊まってる場合は大丈夫ですけど、その場合結構お金かかるよ。ってことですね。
東京でアドレスホッパーが出した最終結論は?
そして僕が最終的に出した結論は以下。
答えはこれでした。
東京でのBESTな生き方がやっとわかりました。
僕がアドレスホッパーをやめて家を借りる時に考えていたことは
ということです。
ちなみにこの結果、某メジャー駅徒歩2分・6畳・家賃6万という良い物件を借りることができました。
つまり、アドレスホッパーの最終結論は、
ということだったんですよね。
考えてたことをそれぞれちょっと話します。
アドレスホッパー時の住居費と同じコスパにしたい
アドレスホッパー時は、だいたい5~6.5万/月くらいで共有部分があったりなかったり、また広さは7~8畳くらいのコスパでした。
なお、アドレスホッパー時は光熱費+水道+Wifi代が込みなので、それも考慮して家を検討する必要がありました。
ですので、家賃は高くても6~6.5万くらいに抑える必要があると思ってました。
それに光熱費+水道+Wifi代を足して、7~7.5万の負担。
これはまぁ普通の家が共有部分が全く無いことを考えると妥当なコスパかなと。
無駄に広い家で家賃を浪費したくない
これはみなさんにおすすめな考え方なのですが、みなさん無駄に広い家に住んでますよね?
僕はアドレスホッパーで色んなホテルや宿泊施設に住んで、自分が6畳くらいあれば十分快適に生活できるということがわかりました。
もっと言うと、綺麗さもそこまで気にしない。
ですので、それ以上の物件を借りて家賃を払うのは無駄以外の何物でもない。
よって、狭くて良いから安い家!という観点で家を探しました。
ちなみに6畳の部屋でも女の子呼べないよ!と思った人、
宿泊施設で借りる部屋と賃貸の6畳は結構質が違います。
例えば、壁の厚さや建物の造り、共有部分の有無などです。
6畳は確かに狭いですが、部屋のレイアウトや使いようによってはそこまで気にならないオシャレ空間にすることも可能です。
それでも狭いから人を呼べない、という人は、その日だけホテルに泊まりましょう。
6畳を借りることによって浮かせたお金でホテルを取る費用にあてることができます。
職場が変わってもなるべく対応できるようアクセスは良くしたい(エンジニアのため)
あとは僕がエンジニアをやっており、職場が定期的に変わる可能性が高いので、アクセスの良い場所に住みたいと思っていました。
具体的には
などですね。
そういう観点で家を探しました。
【アドレスホッパー卒業】東京のアドレスホッパーが出した最終結論とは?のまとめ
アドレスホッパーやメリットもありますが、もちろんデメリットもあります。
そして、現状活用できる宿泊施設予約サービスの状況では、最長でも1ヶ月毎の予約と移動が必要になります。
そんな感じの要因で、僕はアドレスホッパーを卒業しました。
そして、自分でホテルみたいな家を作りました。
これが東京でのアドレスホッパーの結論です。
他にもアドレスホッパー関連記事をまとめていますので、ご活用ください。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!