Instagramでフォロワーを増やす方法について網羅的に鬼リサーチした結果を公開する
この記事では、
- Instagramでフォロワーを増やす方法が知りたい!
- どうやったら早くフォロワーを増やせるの?
- 結局どうやるのが一番良い方法なの?
という疑問に答えます。 この記事を読むことで、
ということになります。
私自身インスタグラムを初めたのは数ヶ月くらい前なのですが、なかなかフォロワーが伸びず悩んでいました。
まぁ趣味アカウントだったのでいいかな~くらいに考えていたのですが、今回、新しいアカウントを開設したことをきっかけにまずは出回っている情報を徹底的にリサーチしました。
すでにインスタのフォロワーを増やすための情報というのは多くの人が発信しており、同じような情報がたくさんあったり、間違えている情報があったりします。
ですが、今回は全ての情報を徹底的に精査しましたので、その内容の根拠や理由についても同時にお話していきます。
さらに、わかっても実践できなければ意味がありませんので、具体的なアクションも一緒に書いていきます。
これからフォロワーを増やそうとしている方や、フォロワーが増えなくて悩んでいる人は是非、参考にしてみてください!
Instagramでフォロワーを増やす方法について網羅的にリサーチした結果を公開する
では早速、Instagramでフォロワーを増やす方法について、お話していきます。 それはざっと以下の通り。
それでは1つずつ、詳しく説明していきます。
自分のテーマ・ジャンルを決める
Instagramでフォロワーを増やす方法のまず1つめは「自分のテーマを決める」です。
まず大前提として、
これはなぜかと言うと、例えば、何のテーマもなく色々なジャンルでバラバラの投稿をしている人がいるとします。
その人の投稿を見た時に、もしかしたら自分の好きな投稿がチラホラあるかもしれませんが、大半は自分の興味のない投稿となるでしょう。
つまり、フォローしてもらうためには、誰かの好きな投稿をたくさんあげている必要があるということです。
それがテーマやジャンルを決めるということです。
自分の投稿していく写真や動画に統一性をもたせることによって、誰かの好きな投稿ばかりというアカウントになることができます。
誰かが誰かをフォローする時というのは、そういうアカウントを見つけたときだけです。
そして、そのような人があなたのターゲットということになります。
つまり、そのターゲットがそもそも少ないようなニッチなジャンルを狙ってしまうと、なかなかフォロワーは増えにくいでしょう。
ですが逆にターゲットを広げすぎても、統一性がなくなってしまうので、フォローされる可能性は低くなってしまうでしょう。
適切にターゲットを絞り、そのターゲットの需要を満たすことだけを考えてプロフィールやコンテンツを投稿していくことが最も重要となります。
ここから、色々なテクニックをお話していきますが、まず大前提としてこれができていないと無意味です。
それくらい自分のテーマ・ジャンルを決めるということは重要な要素となります。
フォロワーが増える仕組みを理解する
Instagramでフォロワーを増やす方法の2つめは「フォローが増える仕組みを理解する」です。
これはつまり、あなたをフォローする人がどのような心・行動の流れであなたをフォローするのか理解しましょうということです。
ツイッターの調査をした時もありましたが、やはりこれは必須だと、多くの発信者が声を揃えて言っていました。
が増える仕組みとは以下のとおりです。
あなたが誰かにフォローされる時というのは、絶対にこの流れとなります。
まれに、プロフィールを見るだけで、投稿が見られずにフォローされるということもあるかもしれませんが、基本的に90%以上はこの流れです。
なぜこの流れを理解する必要があるかと言うと、このそれぞれのステップに対して一番良い方法を選択ことがフォロワーが増やすための最適解ということになるためです。
つまり
ということです。
これを全てきっちりと適切な方法を選ぶことができれば、フォロワーは自然と増えていくということになります。
ここから、この全てのステップについて解説していきます。
自分の存在が知られるためのパターンを知る
まずInstagramでフォローされる1つ目のステップは「自分の存在が知られる」ということです。
誰かが自分の存在を知る時というのは以下のパターンがあります。
この内、自分のやり方のよって存在を知られる可能性を高めることができるのは、「検索される系」「通知から知られる」「おすすめのアカウント」「他人からのおすすめ」の4つです。
1番は、虫眼鏡アイコンの「発見タブ」を押して時に1番上にある投稿のことですが、
↓これです。
この注目投稿に表示されるのは、すでにフォロワーが大勢いる人気アカウント出ることがほとんどですので、これからフォロワーを増やそうとしているアカウントが狙うべきところではありません。
また、6番は、一定の料金を払って狙ったターゲット層のタイムライン上に自分の広告を表示させることができる機能です。
これについても、料金が発生することや、広告を使わなくてもフォロワーを増やす方法があるため今回は解説しません。
↓これです。
ではここから、先程言った
で他人に自分の存在を知らせるための最適な方法について解説します。
最もおすすめのハッシュタグの付け方
初めはハッシュタグの付け方についてです。
他人から知られるパターンで最も多いのがこのハッシュタグ検索となります。
ハッシュタグ検索は次の2通りがあります。
このどちらも意識する必要があります。
↓これです。
まず、タグの検索です。 ハッシュタグをつける時に意識することは以下の通り。
適切なボリュームのハッシュタグをつける
ハッシュタグをつける時はそのボリュームを気にすることが重要です。
↓これです。
例えば「インスタ映え」で検索すると、一番上のタグのボリュームは778万となっています。
ボリュームを気にしないといけない理由は、投稿数万~数百万のような大きいボリュームのハッシュタグをつけたところで、一瞬にしてあなたの投稿が下の方に流れていくため、つける意味がないからです。
つまり、ハッシュタグ検索をされて自分の投稿が見える位置に来るようなタグをつけないといけないということです。
具体的にどうするのかというと、 あなたがハッシュタグをつける時は、ボリュームを確認して、自分が表示されるだろうと思うボリュームのタグを付けましょう。
この時、少なすぎるボリュームのタグをつけてもそもそも見てもらえる人がいないため、選ばないように注意してください。
例えば、初めは500~1,000くらいのタグをつけて、投稿後に自分の投稿が表示されているのかを確認しましょう。
人気投稿に自分の投稿が表示されていたら、そのボリュームはクリアということです。
クリアしたら次の投稿からはもう少しボリュームの大きい2,000~3,000のタグをつけて…という風に、徐々につけるタグのボリュームを大きくしていきましょう。
つけるタグのボリュームが大きくなってしまうという方は、思いつくキーワードともう1つ別のキーワードを合わせた複合キーワードを使うと良いです。
例えば、「#カフェ」なら約2,000万投稿ですが、「#カフェ大好き」にすると約8万投稿くらいになる、みたいな感じです。
トレンドに絡めたハッシュタグをつける
ハッシュタグをつける時はトレンドに絡めることを意識しましょう。
トレンドとは、話題のニュースや流行っているもの等に関するキーワードです。
そのようなキーワードは一時的に検索数が増加しているため、自分の投稿を見てもらえる可能性が高くなります。
話題が過ぎ去るにつれて検索される回数も減っていくため、なるべく早く上げることが重要です。
ですが、投稿と関係ないキーワードを付けるとインスタのアルゴリズムに悪影響を及ぼしてしまうためそれはNGです。
ストーリーにもハッシュタグをつける
フォロワーを増やすためには投稿だけでなく、ストーリーも重要です。 ストーリーにタグを付けることによって、知らない人の検索に自分のストーリーが表示される可能性があります。
ここからあなたの存在を知らせられるかもしれませんので、ストーリーを出す時は必ずタグ付けしましょう。
位置情報もタグ付けする
キーワードだけでなく位置情報でも検索はされています。
ですので、自分のストーリーや投稿に位置情報をつけられる時は位置情報もつけましょう。
これによって、そこからも発見される可能性があります。
ライバルやインスタグラマーのハッシュタグを真似する
ライバルやインスタグラマーの投稿を見て、ハッシュタグの付け方を真似することも重要です。
ライバルとは自分と同じジャンルで自分よりフォロワーが少し多い人です。
フォロワーが多い人はたいていハッシュタグの付け方などを研究して最適なものをつけています。
それをパクるのも1つの技です。
別にパクることは悪いことじゃありません。良いところはガンガンぱくりましょう。
ですが、芸能人などの投稿は、あまり意味のないハッシュタグがあったりもします。
たとえば、文章になっているハッシュタグ等です。
このように、フォロワーが多すぎてもう最適な方法を取っていない芸能人アカウントなどは真似しても意味ないこともありますので、そこには注意して真似しましょう。
ハッシュタグの数は6個以上つける
多くの情報を漁っていると、ハッシュタグはいっぱいつけましょうという情報と、ハッシュタグをつけすぎてはいけないという情報がありました。
ですがどちらも共通して少なすぎるのはダメという意見だったため、そこはその通りにしても問題ないでしょう。
目安として、6個以上つけておけば良さそうです。
いっぱいつけたほうが露出が増えるという人と、つけすぎるとどれにも関連しなくなりどれにも表示されなくなるという人、どちらもいたので、それ以上つけるかどうかはお任せします。
個人的には、そんなたくさんつけるのも大変なので、10個くらいでちょうど良いのかなという感じです。
自分から「いいね・コメント・フォロー」することで存在を知らせる
次の自分の存在を知らせる方法は、自分から相手に何らかのアクションをしていくことです。
自分でインスタを使っていて誰かに「いいね」・「コメント」・「フォロー」されると、自分に通知が来ますよね。
これと同じように、自分が誰かにいいね・コメント・フォローすることによって、自分のアカウントを相手の通知欄に表示させるということです。
いいね→コメント→フォローの順でフォローが帰ってくる効果は大きくなり、いいね・コメント・フォローの全てを行った場合、34%フォローされるという調査結果がありました。
ですが、フォロワーよりもフォローが多いアカウントは悪い印象を与えてしまうためフォローをしすぎるのもよくありません。
ですので、自分の投稿しているジャンルに関連しそうなキーワードで検索し、興味がありそうなユーザーを見つけて、その人の投稿に「コメント」や「いいね」をしましょう。
また、自分のライバルを見つけて、その人のことをフォローしている人の投稿に「コメント」や「いいね」することも効果的です。
この時、相手からDMやコメントなどが帰ってくる場合があります。
その時は、丁寧に対応するようにしましょう。
せっかく反応してくれているのに、ここで印象を悪くしてしまうともったいないです。
おすすめのアカウントに載るためには
誰かをフォローした時、おすすめのアカウントっていうのが出てきたことありますでしょうか。
もしここに自分が出てきたら、そこからも自分の存在を知ってもらえるチャンスです。
では、どうやってここに自分を表示させるかですが、これはインスタグラムの中のAIが表示するアカウントを決定しています。
簡単に言うと、投稿内容やフォローしている人の特徴から「あなたこの人のこと興味あるよね」という感じでレコメンドしてくれるのです。
つまり、自分が自分と同じジャンルの人を何人もフォローしておくことで、自分はこんなジャンルの人や投稿が好きなんですよ、ということをインスタのAIに伝えることができます。
その結果、そのジャンルに興味のある別の人のおすすめのアカウントとして自分が表示される可能性が上がるということです。
具体的には、自分と同じジャンルの投稿をしているアカウントを数十人~百人くらいフォローしておきましょう。
それによって、自分がフォローしていない、自分と同じジャンルが好きな人のレコメンドに出てくるようになります。
他人からおすすめされる方法とは
最後の自分の存在を他人に知らせる方法は、「他人からおすすめされる」という方法です。
これはつまり、誰かが自分のIDを乗せて投稿してくれれば、その人のフォロワーがその投稿を見た時に自分に興味を持ってプロフィールに来てくれる可能性があるということです。
ですので、この他人にフォロワーが多ければ多いほど良いということです。
ここでおすすめしたいのは、インフルエンサーに絡むということです。
何十万人もフォロワーがいるインフルエンサーに宣伝されるとそれだけで数千件のインプレッション(見に来てくれるってこと)を稼ぐことができます。 ですが、投稿にインフルエンサーのIDを入れて投稿するのはなかなか難しいですよね。
ですので、おすすめはストーリーにインフルエンサーのIDを入れて投稿することです。
そうすると、インフルエンサーによっては、そのストーリーを自分のストーリーで再投稿してくれる人も多いです。
明らかにそれ目的でやりすぎると、インフルエンサーに嫌われてしまうので注意が必要ですが、うまくやればとても効果のある方法ですので、必ず試してみましょう。
投稿をクリックされやすくする方法を知る
次は自分の投稿がクリックされやすくなる方法です。
検索されて自分の投稿が表示されても、クリックされなければフォローされる事はありません。
つまり、クリックされやすい投稿をする必要があるということです。
検索であなたの投稿が表示される時、投稿している写真の1枚目だけが見えています。
2枚目以降の写真や、その他の文章などは全く見えていません。
つまり1枚目の写真に全てをかける必要があるということです。
具体的には、写真を投稿する時は、一番目を引く写真や自信のある写真を1枚目に持ってきましょう。
動画を1枚目にした場合は、0秒の瞬間の中央部分が映し出されることになりますので、動画の内容で勝負したくても最初の画面が気になるような画面でなければクリックはされづらいので注意しましょう。
「ターゲットがあなたのその写真を見てクリックしたいと思うかな?」 と自問自答して完璧な写真を1枚目に投稿しましょう。
フォローされやすいプロフィールを作り込む
投稿がクリックされて自分のプロフィールまで誘導することができれば、ゴールは見えてきています。
自分のプロフィールを見てフォローしたくなるように徹底的にプロフィールを作り込みましょう。
みなさん、
と思っていませんか?
実は、プロフィールは投稿内容よりもかなり重要です。
その理由は、投稿をクリックして誰かのプロフィールに来た人というのは、7割くらいが投稿内容を見ずにプロフィールだけ見て離脱してしまうからです。
つまりどれだけ投稿内容を頑張って作っていたとしても、プロフィールをちゃんと作っていなければ、投稿内容を見てもらえることは無いということです。
プロフィールをしっかりと作り込めば、そこまで投稿は重要ではないとさえ言うことができます。
なぜなら、プロフィールだけをみてフォローする人も多くいるためです。
では、プロフィールはどうやって作ればよいのでしょうか。
以下のポイントを押さえましょう。
これらを全て押さえられれば、フォローされやすいプロフィールになっているはずです。
1つずつ説明し、最後に例をいくつか載せておきます。
アイコンは自分のブランドに合わせる
アイコンは自分のブランドに合った写真にしましょう。
例えば、エクササイズの内容を投稿しているなら、ポージングしている写真にしたり等、内容がわかりやすいようなアイコンにしましょう。
それが難しい場合は、投稿内容のイメージと合った色合いのアイコンにして統一感を出しましょう。
そうすることで、よりジャンルを統一することができるためフォローされやすくなります。
アイコンは顔を出して表情は柔らかにする
アイコンはできれば顔を出して表情や柔らかくしましょう。
この理由は、その方が信頼性がアップするためです。
プロフィールがちゃんと書かれていても、アイコンがよくわからない写真や、イメージの悪い表情になっていると、フォローされなくなる可能性が上がってしまいます。
そうならないように、イメージの良い清潔感のあるアイコンを目指しましょう。
プロフィールは見やすいように箇条書きにして短く簡潔に書く
プロフィールは見やすいように箇条書きにして短く簡潔に書くことが重要です。
これは、情報量を詰め込むのではなく、見た目を意識しましょう。
ツイッターと違ってInstagramではデザイン性や美しさが重視される傾向にありますので、文字を羅列するのではなく、スタイリッシュなプロフィールを心がけましょう。
内容は「何者なのか」「何について発信しているのか」「想定される質問内容」を書く
プロフィールの内容は下記を含めましょう。
これらはあなたのプロフィールに来た人が一番気になっているベスト3です。
これらを書いておくことで、プロフィールに来た人の疑問点を解消できるため、フォローに繋がりやすくなります。
何人か参考となるアカウントのプロフィールを乗せておきますので、真似してみてください。
フォローされやすい投稿を知る
プロフィールを見て自分のことを気になった人は、その下の投稿内容に目を移します。
フォロワーを増やすためには、その時に一番フォローされやすいタイムラインを作っておく必要があります。
そのためには、以下のポイントを押さえてください。
1つずつ詳しく説明していきます。
クオリティ・ジャンルを変えない
意識すべきポイントの1つ目は「自分の投稿のクオリティやジャンルを変えない」ということです。
つまり、自分の投稿は一定のクオリティを保つようにし、良い投稿があったり悪い投稿があったりしないようにする、ということです。
また、これと同じように、ジャンルも統一しましょう。
ジャンルがバラバラなタイムラインはNGです。
このようにクオリティやジャンルを統一する理由は、フォローする人の気持になれば理解できます。
あなたが誰かをフォローする時、今後もその人のライムラインにあるような投稿が見たいという期待でフォローをするはずです。
要するに、これからも同じような良い投稿をよろしくお願いします!という感情でフォローしますよね?
それが、もし好きな投稿と嫌いな投稿が混じっていたり、興味ある内容と興味ない内容が混じっていたりしたら、今後も好きな投稿を継続してくれるとは思えないです。
つまり、
ということです。
系統を統一する
ポイントの2つ目は1つ目と似ていますが、こちらは「加工や文字などの構図も統一する」ということです。
ジャンルが統一されていても、フィルターなどの加工や文字などの構図がバラバラだったら、タイムラインに統一感が生まれません。
このようにタイムラインにまとまった雰囲気を演出する理由は明確にあります。
それは、あなたをフォローする人は、1つ1つの投稿を全てじっくり見た上でフォローしていないということです。
ではどうしているかと言うと、あなたのタイムラインをざっと見てその全体の雰囲気でフォローしているのです。
つまり全体の統一感や雰囲気でまとまった印象を受けるとフォローに繋がりやすいということです。
もちろん、じっくり投稿を1つ1つ見る人もいると思いますが、割合としては少数です。
ライバルの投稿を研究する
ポイントの3つは「ライバルの投稿を研究する」ということです。
ライバルとは「自分と同じジャンルで自分よりも少しフォロワーが多い人」です。
そのような人を見つけて、投稿を研究しましょう。
具体的には、
等です。
そして、良いと思ったところは容赦なくパクりましょう。 別にその人とかぶっていても問題ありません。
それは、ターゲットからしてみたら、好きそうな人が2人いたら、どちらもフォローするという選択をするためです。
また、自分が狙っているハッシュタグで検索し、その上位の投稿を観察しましょう。
そして、上位の投稿の共通点を見つけましょう。
それを自分の投稿に取り入れることが、多くの人から支持を得る近道です。
ターゲットが求めている内容を投稿する
4つ目のポイントは「ターゲットが求めている内容を投稿する」です。
投稿内容は、「自分の自己満足」ではあってはいけません。
あなたがインスタをしている目的を思い出しましょう。
自己満足のために始めたわけでは無いはずです。
多くの人に見てもらいたいと思って始めたはずです。
そのためには、あなたの投稿を見て良かったと思う人を少しでも増やし、少しでも良かったと思って貰う必要があります。
その方法は、「ターゲットが求めている内容の投稿をする」ということです。
自己満足ではなく、自分の投稿を客観視し、本当に人のためになっているのかを繰り返し考えましょう。
そして、毎回より良い投稿をするように心がけましょう。
フォロワーを増やすためのコツを知る
ここからは、これまでにお伝えしたこと以外のフォロワーを増やすためのコツをお話していきます。
それは以下のとおりです。
1つずつ詳しく説明していきます。
自分の投稿の勝ちパターンを見つける
いくつか投稿をしていると、投稿によっていいねがたくさん付いたり、多くの人が見てくれる投稿が現れます。
そのような当たった投稿が現れたら、その投稿が当たった理由を徹底的に追求しましょう。
その理由が見つかったら、それが自分の「勝ちパターン」です。
自分の勝ちパターンを見つけて、そのような投稿を増やすようにすることで、ターゲットの求めている投稿を多くすることができます。
自分の勝ちパターンがわからなくても、いくつか比較して観察すると共通点が見つかることもあります。
ですので継続して研究することが重要です。
インサイトで分析する
自分のアカウントをビジネスアカウントすることで、インサイトという機能を使うことが可能です。
自分のアカウントをビジネスアカウントにしていない人は、無料で変更できますのですぐに変更しましょう。
インサイトを活用し、以下のことを分析してみましょう。
などです。
これについても、継続的に分析と改善を繰り返すことが重要です。
その理由は、フォロワーの数や状況は毎回変化していくためです。
その時々に応じた最適な方法を取る必要があります。
PDCAを回す
フォロワーを増やすためにはPDCAを回しましょう。
その方法は、
です。
このようなPDCAを継続して回し続けることによって、あなたのアカウントや投稿内容は徐々に良くなっていきます。
今時分がPDCAのどこにいるのかを常に把握し、確実にサイクルを回すことが重要です。
最低2,3日に1回は投稿する
投稿頻度は最低2,3日に1回にしましょう。
それ以上投稿頻度を落としてしまうと、フォロワーに存在感を示せなくなってしまうことや、インスタグラムのアルゴリズムに悪影響を及ぼします。
簡単に言うと、インスタグラムはインスタグラムを盛り上げて少しでも多くの人に来てもらいたいと思っているので、投稿が少ない人よりも投稿が多い人を優遇します。
そのため、投稿が多い人のほうが上位に表示されたりしやすいということになります。
人によっては、毎日投稿するべきだという意見もありましたが、それでクオリティが下がっては元も子もありませんので、クオリティは維持できる頻度で投稿できるようにしましょう。
投稿の文章もしっかり書く
写真や動画を投稿する際は、投稿文章も手を抜かずしっかりと記載しましょう。
と言っても、何を書けば良いかわからないという人も多いと思います。
文章に書く内容は、それを読んだ人に以下を与える文章です。
人というのはこの3つを与えられるとその人に良い印象を抱きます。
3つ与えられれば良いですが、どれか1つでも大丈夫です。
自分の文章で人にこのどれかの感情を与えるように意識して文章を書きましょう。
投稿内容と同じく文章も、自分が書きたい内容を書くのではありません。
自己満足ではなく、読んだ人の感情を動かすことのできる文章を書くようにしましょう。
自分のテーマを身近なテーマに置き換える
冒頭で自分のテーマを決めないといけないという話をしました。
ですが、そもそも人が興味のないテーマを決めてしまうと、スタートからつまづいているのと同じです。
いくつか投稿をしても全然反応やいいねが無い場合は、自分のテーマがそれで良いのかを疑いましょう。
そして、自分のテーマを他人の身近なテーマに置き換えられないか考えてみましょう。
例えば
などです。
このように、興味のある人が少ないテーマでも、人気のあるテーマとかけ合わせることによって反応が得られるようになります。
インスタをやめてしまう理由のほぼ全てが継続できないこと
最後にインスタでフォロワーが増えない理由で一番大事と言っても良い話をします。
フォロワーが増えない最大の理由は、「フォロワーが増える前にやめてしまう」からです。
実は、インスタをやめる理由で一番多い理由は「継続ができないため」なのです。
実際、インスタの投稿を継続的にするのは、大変な作業です。
それを辛くなっても耐えて投稿を続けろ!という精神論を語りたいわけではありません。
インスタグラムの投稿を継続するためのコツがあるので、それをお伝えします。
このようにすることで継続が楽になります。
最後にやる気が出る言葉を送ります
実際、インスタのフォロワーが増えるためにはある程度の期間が必要です。
そんな一気には増えません。
少なくとも数ヶ月から1年くらいは必要です。
その間は、辛抱強く地道に投稿を続けるしかありません。
始めは反応もほぼ無いでしょう。
ですが、続けていれば必ず反応してくれる人が現れます。
そしてそんな人がだんだん増えていきます。
あなたはそのために、少しでも見てくれる人のためになるよう改良を重ねて投稿に磨きをかけていきましょう。
Instagramによって人生を変えている人は大勢います。
インスタのフォロワーが多いということは人生を変えるのです。
あなたはその目標を持ってインスタを始めたはずです。
あなたのインスタグラムはまだまだ始まったばかりだと思いますが、この瞬間にもインスタを挫折してやめていっている人が大勢います。
その人達はインスタによって人生を変えることができなかった人たちです。
あなたは違うはずです。
こんなにも情報に溢れた時代、成功するための方法は出揃っています。
それをするかしないか、その違いだけです。
Instagramを楽しみましょう。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
良ければ、私のInstagramのフォローもよろしくお願いいたします。笑
参考にさせていただいたページ等
この記事を作成するに当たり参考にさせていただいた以下の方々にお礼申し上げます。
貴重な情報を公開くださり、誠にありがとうございました。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!