転職の目的を明確にすることは当たり前です。絶対やってください。

2020年4月13日

この記事では、

Left Caption
  • 転職の目的ってしっかり考えるべき?
  • なぜ転職の目的を明確化した方が良いの?
  • どうやって目的を明確化すれば良いの?

という疑問に答えます。

 

本記事は実際に複数回転職を成功させている著者(ぺりそん)の経験を元にお話していきます。

転職は自分の現職に対する不満を解消するために行うものです。

 

つまり、転職の目的は簡単に言うと、「現職の不満を解消すること」となります。

ですが、その程度のイメージで考えているだけだと、転職先でも結局不満を抱えてしまうことになる可能性が高いです。

もっと転職の目的を具体的に明確化することが、転職を成功させる上で重要となってきます。

 

今回は、なぜ転職の目的を明確化することが重要なのかと、どのように目的を明確化すればよいのか、具体的に説明していきます。

ぜひ参考にしてください。

CHECK【筆者がおすすめする厳選転職エージェントはこちら!】

転職の目的を明確化すべき理由とは

水の体を見て女性のシルエット写真

タイトルでも書いていますが、転職をする場合、転職の目的を明確にすることは当たり前です。

転職を成功させるためには絶対に転職目的を明確にしてください。

では、なぜ転職目的を明確にすべきなのでしょうか。

その理由は以下です。

  1. 企業を選びやすくなる
  2. 面接対策になる
  3. 転職に満足しやすくなる

では、それぞれ詳しく説明していきます。

企業を選びやすくなる

転職目的を明確にすることで、転職先の志望企業を選びやすくなります。

その理由は、転職の目的は転職の希望条件に直結するためです。

例えば、転職の目的が

  • スキルアップなら → スキルアップできる仕事内容の企業を選択
  • 給与アップなら → 志望先の最低給与

という感じです。

希望条件が明確でないと、自分の中で転職先を選ぶ軸が無くなってしまいます。

その結果、転職エージェントに勧められるがまま選んでしまったり、なんとなくのイメージで選んでしまうことになります。

ですので希望条件を明確にしておくことはとても重要です。

面接対策になる

転職目的を明確にすることで、面接対策にもなります。

その理由は、転職目的は転職の志望動機に直結するからです。

例えば、転職の目的が

  • キャリアチェンジなら → 自分の築きたいキャリアにぴったりの企業だと考えたため
  • 結婚・育児のためなら → 福利厚生や就業形態が社員のことを思っている企業だと考えたため

という感じです。

 

志望動機は面接等の選考で必ず聞かれることです。

その際に、志望動機を明確に伝えることができれば印象が良くなることは間違いないです。

 

転職した理由があいまいだと、面接官は自分の企業で頑張って働いてくれるのか疑問に感じてしまいます。

志望動機を明確にする意味でも、転職目的を明確にしておくことが重要ということです。

転職に満足しやすくなる

転職目的を明確にしておくことで、転職に満足しやすくなります。

転職目的が希望条件に直結するという話は先ほどお話ししたとおりですが、

転職に満足できるかどうかは、転職先が自分の志望条件を満たせているかどうかが大きく関わります。

 

志望条件を決めていない場合、転職先に少しでも嫌なところがあっただけで転職が失敗だったと考えてしまう可能性があります。

しかし、希望条件を決めていれば、それを満たしていれば転職は成功だったと考えやすくなります。

 

残念ながら完璧な企業というのはめったにありません。

転職したとしても、何かしら自分と合わないところや嫌なところがあるものです。

だからこそ、自分の希望条件だけは絶対に満たしているところに転職することが重要となります。

転職の目的を明確化する方法

書く少年

ここからは転職の目的をどのように明確化していくかを説明していきます。

その方法は以下の手順となります。

  1. 自分の現職に対する不満を整理する
  2. 転職以外の方法で解決できないかを検討する
  3. どのような企業ならばその不満を解消できるか考える

この手順をふむことによって、転職目的を明確化するとともに、転職先の希望条件まで決めることができます。

1つずつ説明していきます。

自分の現職に対する不満を整理する

まずは、現職に対する不満を整理しましょう。

転職を検討しているということは、現職に何らかの不満を抱えているということだと思います。

それは何でしょうか。リストアップしてみましょう。

 

例えば、

  • 給与が安い
  • 残業が多い
  • 上司と噛み合わない
  • 休みが少ない
  • 経営方針に不満がある

などでしょうか。

 

リストアップできたら、その不満はなぜそうなってしまっているのか深堀りしてみましょう。

これにより、その本当の原因が浮き彫りになってきます。

 

例えば、

  • 給与が安い → 業界全体の給与水準が低いのか、その企業が低いのか、自分だけが低いのか、等
  • 残業が多い → 特定の時期だけなのか、チーム全体が残業が多いのか、自分だけなのか、等
  • 上司と噛み合わない → その上司は誰に対してもそうなのか、自分にだけなのか、等
  • 休みが少ない → 上司の方針によるものなのか、その企業の方針なのか、等
  • 経営方針に不満がある → ずっと前からそうなのか、社長が変わってからなのか、等

これを考えることにより原因がピンポイントになるため、転職先の企業に対する希望条件が明確になります。

転職以外の方法で解決できないかを検討する

次は、その不満を転職以外の方法では解決できないのかを検討してみましょう。

転職しなくても解決できる問題を理由として転職した場合、その転職理由は良く見られません。

 

それはいわゆる「逃げの転職」だと思われてしまいます

 

転職することでしか解決できない、という状況の時だけ転職を検討するようにしましょう。

例えば、

  • 仕事内容がおもしろくない → どうしても嫌なら仕事内容を変えてもらったり、配置を変えてもらうべき
  • 上司と噛み合わない → そもそも上司のことをよく知らないのでは?知った上で噛み合わないなら配置を変えてもらうべき

などです。

 

ちなみに逃げの転職でもOKな場合もあります。それは「逃げの転職でも全然OK!逃げ転職が許される条件とは?」で説明しています。

どのような企業ならばその不満を解消できるか考える

現職に不満があり、それが転職することでしか解決できない不満の場合、次の転職先がどのような企業ならばその不満を解消できるのかを考えましょう。

それによって転職の目的が明確になります。

例えば、

給与が安い → 給与を高めるため

さらに、その上で原因を深堀りした内容を踏まえて、希望条件を決めましょう。

 

例えば、

業界全体の給与水準が低い → 別業界でかつ給与が高い企業を志望する

などです。

そしていくつか転職の希望条件を出せたら、その希望条件に優先順位を付けましょう。

 

この希望条件の1,2位を満たすことを目標に転職活動を行えば、転職成功の可能性は高くなるでしょう。

希望条件の優先順位の付け方は「【転職成功のコツ】転職先への希望条件に優先順位を付けよう!」で詳しく話しているのでこちらもどうぞ。

転職目的はポジティブなものが理想

丘の上に立っている白いtシャツと灰色のズボンの男

現職の不満を解消することが転職の目的となるというお話をしてきました。

ですが、転職の目的がネガティブな場合、それは良く思われません。

 

面接などで、

Left Caption
ウチの会社でもまたそんな感じで転職されてしまうんじゃないか

と思われてしまいます。

 

ですので、転職理由はなるべくポジティブなものになるよう意識しましょう。

例えば、

  • スキルアップのため
  • キャリアアップのため
  • キャリアチェンジのため

などです。

 

逆に

  • 仕事内容がおもしろくなかった
  • 人間関係が良くなかった
  • 仕事がしんどかった

などのネガティブな理由はよくありません。

 

たとえ本当の理由がネガティブなものだったとしても、面接などではポジティブな理由を第一理由としておくほうが転職できる可能性が高まります。

Left Caption
そのへんはうまくやりましょう。

転職の目的を明確にすることは当たり前です。絶対やってください。のまとめ

いかがだったでしょうか。

転職の目的が明確でなかった人はこの記事を参考に、目的を明確化しておいてください。

 

さらに志望条件を明確にすることもできたら、転職エージェントにそれを伝えて求人を探してもらいましょう。

そして面接でも転職理由と志望理由を聞かれますので、その際はそれを話せば良いだけです。

転職理由を明確にしていることで、転職活動がかなりスムーズになります。

 

タイトルで言っている通り、これは当たり前です。

絶対にやってくださいね!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

CHECK【筆者がおすすめする厳選転職エージェントはこちら!】

本記事の中で

Left Caption
  • ちょっとやりかたがわからない
  • もっと詳しく教えて欲しい

などありましたら、下記コメント欄よりいつでもご質問・ご相談お待ちしております!




2020年4月13日

Posted by ぺりそん