【市役所職員・志望動機】2022年度市役所職員(事務員)採用試験の個別相談受けました

2021年5月20日

市役所職員 志望動機

市役所職員申し込みシーズンですね。

そのおかげでこのブログのPVもうなぎのぼりです。シーズンが終わって落ちるときが怖いけどね。

 

ということで市役所職員に関する個別相談を受けましたので、その報告をしていきます。

 

この記事の目的は、

Left Caption
  • こんな感じで相談受けてるよ!
  • みんなも何かあったらどんどん相談してね!

ということです。

僕のビジネスをよりオープンにして、さらなる拡大を目的とした嫌らしい記事ということです。(現在、相談は無料です!)

まぁビジネスとはそういうもんですね。

 

僕もお客さんが増えて嬉しいし、みなさんも悩みが解決できて嬉しいしWIN-WINですね。

CHECK【筆者がおすすめする厳選転職エージェントはこちら!】

今回の相談の内容

Balloon, Talk, Paper, Opinion, Cut Out, Chat, Write

今回の相談内容はこんな感じ。

相談内容
朝の5時半!?と思ったことはナイショです
Left Caption
こんな感じでラインで気軽に相談ができます

 

「自治体に出すESの書き方について、どのように書けばよいのか」といった相談ですね。

 

市役所職員の採用試験は、ESの難易度はそこまで高くなく最低限のクオリティを押さえられていれば通過できます。

ですが、面接の倍率が高い、というのが市役所職員採用試験の特徴。

 

では次に、実際行った支援内容をまとめていきます。

支援の流れと内容

Texting, Mobile Phones, Hands, Two, Text, Phone, Mobile

支援は下記の流れで行いました。

相談内容・質問内容の確認

内容にマッチする記事を提供

実際のESを添削

ESの詳細について相談

ES完成

という感じです。

 

まずは、質問者様の相談内容をしっかりとヒアリングし、何に困っているのかをはっきりさせます。

 

そして、その内容にマッチする物があれば、私が過去にまとめているノウハウが色々とありますので、それを見ていただきます。

今回の相談をざっくり言うと、

Left Caption
志望動機ってどう書けば良いの?

という相談内容だったので、【例文つき】元市役所職員が教える。市役所職員になれる志望動機の書き方の記事をおすすめし、まずは一般的な書き方をインプットしてもらいました。

 

この時点で、ある程度悩みが解消できることもあるのですが、やっぱり悩みは人によって様々なので、詳しく内容について詰めていく必要があります。

 

今回は、実際にESの添削をして、最後はESの完成までを支援しました。

 

元のESがコチラ。

①あなたがこれまでに番努したことで、成果が出た事は何ですか。また、その経験でどのような事を学んだのか具体的に述べてください。(800字)

 

学生時代に体育会ラクロス部の目標であった『日本一』を達成したことです。私は最高学年時、体育会ラクロス部の副将を務めており、学生が主体となって組織を作り上げていました。しかし私たちの代では、技術的に長けるものがおらず、周りからは日本一は無理だと言われるぐらい心配されていたチームでした。チーム始動初期は、引っ張っていく立場である上級生の技術と言動が伴っておらず、下級生からの信頼はなく、チームはバラバラでした。また直接的に試合に出て貢献することが出来ない者たちはモチベーションがなく、練習の質もよくない状態でした。どうすればチームの目標を達成できるのかを考え、原因の一つであったチーム全員の気持ちのベクトルを統一するために取り組みを行いました。しかし当時チームは、上下関係が厳しく各学年に壁があったので、私たちの代はまずその壁をなくす工夫をしました。私は各学年や練習チーム間のパイプ役となり、気持ちを一つに近づけるための話し合いをすることに重視しました。仲間には、個人でのやり取りでなく学年同士での話し合い、チーム全体での話し合いの場を設けるように提案し、実行しました。話し合いを重ねていくごとに、学年を越えてのコミュニケーションも増え、チームの雰囲気は良くなり、練習の質も上がっていきました。そして目標であった学生日本一をとることができ、上級生や試合に出場していた選手だけでなく、全員が目標達成に貢献できたと自信をもっていえるチームへと成長しました。私はこの経験から、今までのやり方にとらわれず、常にチームの現状と課題を考え、行動することの重要性を学びました。またまとめていく立場として、どうすれば影響力を持てるのか、信頼を得ることが出来るのか、自分自身の目標を達成できるのか等、毎日内省し目標を立てて実行することの大切さも学ぶことが出来ました。(773字)

 

②あなたが市役所職員を志望する理由と、「〇〇市」でなければならない理由を具体的に述べてください。(800字)

 

私は、地域の方と密にコミュニケーションがとれ、一つの事だけでなく幅広い分野を経験できる仕事に就きたいと考えています。その理由としましては、前職で行っていたエクステリアの販売の影響で、まちづくりに興味がわいたこと、また密に地域の方と密着できることがしたいと考えるようになったからです。そのため私は市役所職員を志望しています。「〇〇市」を志望する理由といたしましては、昨年姉が子どもを出産し、私自身も将来の事を考え始めたことがきっかけです。〇〇市のHPを拝見した際に、数ある取り組みの中で目を惹かれたのは、子ども・子育てに対しての取り組みでした。〇〇市の「〇〇〇〇〇〇〇〇のまち」になるための取り組みとして、保育の質と量に力を入れており、加えて市独自の特典として「〇〇〇〇〇〇〇〇」、「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」、そして「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」があり、子ども子育て支援が非常に豊富だと感じました。実際子どもがいる世帯の割合を〇〇市と比べた際に、6歳未満の子どものいる割合は、〇〇市8.3%、〇〇市8.1%、18歳未満の子どものいる世帯の割合は、〇〇市21.2%、〇〇市20.4%と〇〇市に比べて高くなっています。しかしこれは全国に比べると少し低くなっています。のちにはこれらの割合が全国平均を上回るように、子育て世代の転入促進・定住促進のために子育てがしやすい環境をさらに向上させる必要があると考えます。今まで経験してきたことを活かし、これまでのやり方にとらわれず常に現状と課題を克服するための方法を模索し、行動に移しより良いまちづくりに貢献していきたいと思います。〇〇市が「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇のまち」になるために、様々な側面から課題をあぶりだし、ニーズに応え、人口減少や少子化等の課題を私もともに考え、やがては住みたいまち、住みやすいまちランキング1位を獲得するようにしていきたいです。(784字)

※プライバシーに関わる部分は伏せています。

 

そして、添削後のESがコチラ。

①あなたがこれまでに番努したことで、成果が出た事は何ですか。また、その経験でどのような事を学んだのか具体的に述べてください。(800字)

 

学生時代に体育会ラクロス部の目標であった『日本一』を達成したことです。私は大学4年生の最高学年時、体育会ラクロス部の副将を務めていました。しかし私たちの代では、技術的に長けるものがおらず、周りからは日本一は無理だと言われ、心配されていたチームでした。チーム始動初期は、引っ張っていく立場である上級生の技術が十分ではなく、下級生からの信頼を得られず、チームはバラバラでした。また試合に出て直接的にチームに貢献することが出来ない者たちはモチベーションが少なく、練習の質も良くない状態でした。どうすればチームを日本一にできるのかを考え、原因の一つであったチーム全員の気持ちのベクトルを統一するための取り組みを行いました。取り組みの内容としては、まず、当時チームは上下関係が厳しく各学年に壁があったので、その壁をなくす工夫をしました。具体的には、各学年や練習チーム間のパイプ役となり、個人でのやり取りでなく学年同士での話し合い、チーム全体での話し合いの場を設けるようにし、チームの気持ちを一つに近づけることを重視しました。話し合いを重ねていくごとに、学年を越えてのコミュニケーションも増え、チームの雰囲気は良くなり、練習の質も上がっていきました。そして目標であった学生日本一を取ることができ、上級生や試合に出場していた選手だけでなく、全員が目標達成に貢献できたと自信を持って言えるチームへと成長しました。私はこの経験から、それまでのやり方にとらわれず、常にチームの現状と課題を考え、行動することの重要性を学びました。また組織をまとめていく立場として、どうすれば影響力を持てるのか、信頼を得ることが出来るのかを学びました。そして、自分自身の目標を達成するために、毎日内省し努力を継続することの大切さも学ぶことが出来ました。(756字)

 

②あなたが市役所職員を志望する理由と、「〇〇市」でなければならない理由を具体的に述べてください。(800字)

 

私が市役所職員を志望する理由は、地域の方と密にコミュニケーションが取れ、一つの事だけでなく幅広い分野を経験できる仕事に就きたいと考えているからです。「〇〇市」を志望する理由といたしましては、子ども・子育てに対しての取り組みが魅力的であり、結果として成果を出していると思われるところに惹かれたためです。〇〇市の数ある取り組みの中でも、特に、〇〇市独自の「〇〇〇〇〇〇〇〇」、「〇〇〇〇〇〇〇〇」、「〇〇〇〇〇〇」等は、とてもおもしろい取り組みだと感じました。実際子どもがいる世帯の割合を〇〇市と比べた際に、6歳未満の子どものいる割合は、〇〇市8.3%、〇〇市8.1%、18歳未満の子どものいる世帯の割合は、〇〇市21.2%、〇〇市20.4%と〇〇府に比べて高くなっており、成果に結びついていると考えました。また私事ですが、昨年姉が子供を出産し、私自身も将来の事を考え始めたことをきっかけに、自治体が行う子育て支援の重要性を改めて考えるようになりました。現状、〇〇市の子どものいる割合は全国平均に比べるとまだ少し低くなっています。ですので、今後これらの割合が全国平均を上回るように、子育て世代の転入促進・定住促進のために子育てがしやすい環境をさらに向上させる必要があると考えます。私が〇〇市の職員になれました際には、今まで経験してきたことを活かし、これまでのやり方にとらわれず常に課題を克服するための方法を模索し、より良いまちづくりに貢献していきたいと思います。〇〇市が目標としている「〇〇〇〇〇〇〇〇のまち」になるために、地域住民の方のニーズに応え、地域住民の方と協力しながら、人口減少や少子化等の課題についても解決できるように尽力したいと考えております。やがては〇〇市が住みたいまちランキング1位を獲得できるように貢献していきたいです。(以上766字)

 

今回は、

CHECK
  • 文章構成の修正
  • 論理的な文章へ修正
  • 細かい言葉尻の修正
  • 平仮名から漢字表記へ修正

などを行いました。

論理的に違和感がなくなり、読みやすく理解しやすくなっていることがわかるかと思います。

 

市役所職員のESでまず注意しなければいけないことは、足切りをされないということです。

 

そのためには、以下の観点でまずはチェックします。

CHECK
  • 論理的な文章であること
  • 内容がすぐに理解できること
  • その市について調べていること・知識があること
  • 他の志望者と差別化できるオリジナリティがあること

などです。

 

さらに合格率を上げるためには、これプラス、

CHECK
  • 記述内容が的を得ていること
  • 実際の市に起こっている課題感を捉えられていること
  • 市役所職員になりたい熱意が伝わってくること

などがあればなお良いです。

【市役所職員・志望動機】2022年度市役所職員(事務員)採用試験の個別相談受けましたのまとめ

あくまで試験なので、今回のES修正で確実に合格するとは言えませんが、確実に可能性は上がったと思います。

 

今回の相談は、全て無料で支援させていただきました。

 

現状、無料相談サービスを開始して間もないので無料にて相談を受けさせていただいております。

ですが、その内有料化も検討しておりますので、相談したいという方はお早めに、ご連絡お願いいたします。

 

無料相談のお申込みは、下のLINEよりお待ちしております。

CHECK【筆者がおすすめする厳選転職エージェントはこちら!】

本記事の中で

Left Caption
  • ちょっとやりかたがわからない
  • もっと詳しく教えて欲しい

などありましたら、下記コメント欄よりいつでもご質問・ご相談お待ちしております!




2021年5月20日

Posted by ぺりそん